iPhone に Bluetooth のイヤホンを2台繋いでみた
運動不足の解消に夫婦で散歩をしているのですが、二人で同じ音楽や Podcast を聞きながら歩けば楽しいんじゃないかと思って、iPhone に2つのイヤホンを繋いでみることにしました。 有線なら分配ケーブルを使えば簡単に… 続きを読む »
運動不足の解消に夫婦で散歩をしているのですが、二人で同じ音楽や Podcast を聞きながら歩けば楽しいんじゃないかと思って、iPhone に2つのイヤホンを繋いでみることにしました。 有線なら分配ケーブルを使えば簡単に… 続きを読む »
子供のクローゼットの中に明かりが欲しくて、IKEA でセンサーライトを買ってきました。 クローゼットの上面に貼り付けて使おうとしたところ、電池の重みで蓋の磁石が外れて落ちてしまう。側面なら辛うじてくっついていられるのです… 続きを読む »
子供のズボンやスパッツが破れた時、100均のお店ダイソーの「くつ下用修復布」を使うと簡単に穴を塞げます。 アイロンで修復布をくっつけるだけなんですが、洗濯しても剥がれないし、穴もほとんど目立たないのでオススメです。 くつ… 続きを読む »
先日発表された、楽天モバイルの「UN-LIMIT VI」のプランを、子供の腕時計型の見守りスマートフォン「myFirst Fone R1」用に契約してみました。 楽天モバイルでは myFirst Fone R1 の通話機… 続きを読む »
Nintendo Switch でドラクエをしていたところ、左のジョイコンのスティックが触っていないのに動かしている状態になってしまいました。 Nintendo 公式サイトで対処法が載っているのですが、対処しても頻発する… 続きを読む »
スマホで YouTube を流しながら料理をしているのですが、いつも困るのがスマホ置き場。 LEPLUS の COOK LOOK という商品を吊り戸棚にくっつけてみたところ、見た目がすっきり、扱いやすく、スマホの位置も目… 続きを読む »
90歳の祖母に iPhone を渡して、FaceTime でビデオ通話が出来るようにしてみました。 コロナで帰省や病院へのお見舞いがままならない今の世界、祖父母や両親と電話だけではなく「できれば顔を見て会話をしたい」と思… 続きを読む »
最近、ドラム式洗濯機で洗濯〜乾燥まで終えた後、なんとなく洗濯物に湿り気があることが気になりました。 ドラム式って結構故障とかあるみたいだし、もう4年ほど前に買ったものだし、ガタがきたのかしら・・・と不安になりながら洗濯機… 続きを読む »
去年の秋口に、ひょんなことから干し芋を作りはじめたところ、あまりに美味しかったので冬の間はずっと干し芋作りに凝っていました。 少しずつ改良を重ねて、私の中で「これだ!」という手順に落ち着いたので、紹介します。 材料 … 続きを読む »
みなさん、家族写真って撮ってますか? 私個人のこだわりなのですが、年賀状を送るとき、子供だけの写真は使わず、家族全員が写っている写真を使うようにしています。 年賀状で子供だけの写真ハガキが届くと微妙な気持ちになるんですよ… 続きを読む »