IKEA の OLEBY(センサーライト)の蓋がすぐ外れるので強力磁石に変えてみた

投稿者: | 2021/03/16

子供のクローゼットの中に明かりが欲しくて、IKEA でセンサーライトを買ってきました。

クローゼットの上面に貼り付けて使おうとしたところ、電池の重みで蓋の磁石が外れて落ちてしまう。側面なら辛うじてくっついていられるのですが。。

両面テープで貼り付けてしまえば良いのですが、乾電池を入れ替えるたびにベリベリと剥がすのは使い勝手が悪い。

ということで、100均で強力磁石を買ってきて、電池の重さに耐えられるようにしてみました。

買ってきたもの

ダイソーの「超強力マグネット16mm」

この超強力マグネット、面積が小さいほど厚みがあり、面積が大きくなるにつれて厚みが薄くなります。

今回は厚みがないほうが良いので、売り場で一番薄い 16mm を購入してきました。

さっそく取り付け

ライトの蓋を開けて、真ん中の金属のところに、買ってきた超強力マグネットをくっつけるだけ。

電池の重みに負けず、上面に貼り付けても落ちてこなくなりました。

クローゼットを開けるたび、勝手に明かりがついてくれるので便利ですよ。

もう一手間かけてみる

クローゼットの上面にちゃんと張り付いてくれるので、使用上になんの問題もありませんが、磁石の厚みの分、少しだけ蓋と本体に隙間が空いて、ちょっと見た目が格好悪い。

クローゼットの中ならどうせ目につかないので構わないですが、人目につくところに設置するときのために、もう一手間かけてみました。

ネジ3つを外して、元のマグネットを外します。マグネットの裏には穴が空いているので、ペンやお箸で押すと簡単に外れます。

買ってきた超強力マグネットを貼り付けます。サイズが違うので、接着剤や両面テープで貼り付けます。

蓋がぴったり閉まるようになりました。

同じように困っている人が多い?

IKEA の OLEBY で検索すると、サジェストに「つかない」って出てくるので、みんな同じことで困ってるんだなぁと思いました。IKEAさん、改良してくれないかな。

OLEBYの購入はこちら

OLEBY はインターネットでも買えますが、少し割高ですね。IKEAオンラインで送料込みのほうが安いかな?

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください