神奈川県川崎市 東扇島東公園 BBQ #3

投稿者: | 2017/07/08

美味しいお肉を、安く、心ゆくまで焼いて食べたい!その欲求を満たすためにバーベキュー用品を買い揃え、今年3回目のバーベキューに行って来ました。

場所はこちら

http://www.city.kawasaki.jp/580/page/0000034808.html

木陰も無く暑すぎるシチュエーションのせいか、辺鄙な場所で来にくいせいか、はたまたマイナーすぎるせいか、土曜日なのにほとんど貸切で、のびのびと過ごすことができました。

東扇島東公園

東扇島にはバーベキュー場が「中公園」と「東公園」の二ヶ所あるのですが、東公園のほうがバーベキュー場のスペースが広く、また関東近辺では珍しくペグを打ち込むテントやタープを設営しても良い、自由度の高いバーベキュー場です。中公園はペグの打ち込みが禁止されています。

バーベキュー場は要予約なのですが、カマド無しサイトで600円〜と、他のバーベキュー場なら2〜3000円もするのに比べて値段もお手頃。

また、バーベキュー場以外にも、遊具がある広場や、人工浜があり水遊びができるので、子連れで遊びに行くのにとっても便利な公園です。

それなのに、バーベキュー場はガラガラ。。あまりに人がいないので、遠く離れたお隣グループの人達は野球を始めちゃってました。

今日の食材と費用

大人4人、幼児2人
お肉:1.3kg
食費:5,400円(飲み物別)
駐車場:5時間以内、普通車400円
場所代:600円(10:00-15:00)

お肉はあと300gくらいはあっても良かったかも。

今日のチャレンジ

今回、初めて厚さ3センチくらいの大きなお肉を焼くのに挑戦したのですが、良い具合に焼けて、すごく好評でした。

3歳の娘もばくばく食べてました。写真を撮りそびれたのが残念。

前日に、フォークでプスプスと筋切りをして、無塩の料理酒を振りかけていたのが良かったのか、柔らかくて、でもお肉の味がしっかりした美味しいステーキになりました。

写真はただの豚バラと舞茸のホイル焼きの残骸。。

まとめ

のーびのび。また来たい。

おまけ:火起こし初心者のオススメグッズ

初めて BBQ をする人、炭の火起こしに慣れていない人に「火起こし達人」がオススメです。すごいです!

コンロの上で煙突のように立て、小さく丸めた新聞紙+割りばし5本くらい+炭を入れて、下の穴から火をつければ、あとは放置しているだけで火が付くというスグレモノ。ウチワも不要。うちでは「オガ備長炭」という着火しにくい炭を使っているのですが、今のところ百発百中でトラブルなく火起こしできています。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください