コロナで休校中、小学校から1年生恒例の「朝顔の観察」用に植木鉢、土、種のセットが配られていました。花の種類は朝顔だけでなく、ヒマワリやコスモス等、数種類の中から選べます。
我が家は定番で行こうと、朝顔を選びました。
家で種を撒き、子供が毎日土の様子をチェックしながら水をやり、蔓が伸びてきたところで学校再開。たぶんこの後、学校で支柱が配られるんだろうとのんびり構えていたところ
「植木鉢を◯日までに学校に持ってきてください。植物の種類によっては、つるが長く伸びて、地面に垂れ下がるものもあります。支柱や支柱の代わりになる棒をご用意ください」
と、学校からのプリントに書かれていました。支柱、自前で用意するの?
それ、種を選ぶ時に言って!支柱も植木鉢セットに含まれてると思って、あえて朝顔選んだのに!
と、ツッコミたい気持ちはありましたが、子が一生懸命お世話した朝顔が地面を這いつくばるのも困るので、支柱を探すことに。
学校から配られた植木鉢は明らかに教材向けで、土の容量もギリギリの狭い鉢なので、土に支柱を刺すと、狭い鉢が更に狭苦しくなりそう。
そしてどうせ夏休みに家に持って帰るだろうから、出来れば植木鉢の縁にある支柱用の穴にピッタリはまるやつじゃないと、支柱を倒したり事故りそう。
ひとまず、植木鉢のメーカーを植木鉢の形状から特定。Googleで「教材 朝顔 植木鉢」などで検索すると、似たような植木鉢が何種類か出てきます。
その中で、我が家の植木鉢は「大和科学教材研究所」さんの「あさがおC型」である事が判明。
http://www.daiwa-e.com/contents/catalog/026.php
同じページに、専用の「かんたん支柱(¥270)」の型番も書いてあるので、後はAmazonか楽天で探してみたところ
高い!!税込み¥878+送料¥800!!!
https://item.rakuten.co.jp/officeyu/e19-04429/
ネットで買うのは早々に諦めて、どこか実店舗で買えないか、メーカーである大和科学教材研究所のサイトのお問い合わせページから、質問をしてみました。
朝顔の支柱「かんたん支柱 3104010」を購入したいのですが、◯◯県で購入出来るお店はありますか?小学校で鉢のみ配られて困っています。。
翌日返事がきて、地域の販売代理店の連絡先をゲット。
そして販売代理店さんに電話をすると
「じゃあ学校で受け取れるようにしておきますので、先生に270円預けておいてください」
と、とんとん拍子に話が進みました。こんな事が出来るんですね。しかも270円!!安い!送料も手数料も要らない!
なお、学校に持ってきて貰うのではなく、販売代理店さんに直接行っても買えるようでした。
販売代理店さんや学校によっては出来ないこともあるかもしれませんので、そのへんは各所に聞いてみてください。
全国の、同じ事で困っている保護者の方々の参考になれば幸いです。