朝顔の支柱を販売代理店さんから学校経由で安く買えた話
コロナで休校中、小学校から1年生恒例の「朝顔の観察」用に植木鉢、土、種のセットが配られていました。花の種類は朝顔だけでなく、ヒマワリやコスモス等、数種類の中から選べます。 我が家は定番で行こうと、朝顔を選びました。 家で… 続きを読む »
コロナで休校中、小学校から1年生恒例の「朝顔の観察」用に植木鉢、土、種のセットが配られていました。花の種類は朝顔だけでなく、ヒマワリやコスモス等、数種類の中から選べます。 我が家は定番で行こうと、朝顔を選びました。 家で… 続きを読む »
最近、ドラム式洗濯機で洗濯〜乾燥まで終えた後、なんとなく洗濯物に湿り気があることが気になりました。 ドラム式って結構故障とかあるみたいだし、もう4年ほど前に買ったものだし、ガタがきたのかしら・・・と不安になりながら洗濯機… 続きを読む »
去年の秋口に、ひょんなことから干し芋を作りはじめたところ、あまりに美味しかったので冬の間はずっと干し芋作りに凝っていました。 少しずつ改良を重ねて、私の中で「これだ!」という手順に落ち着いたので、紹介します。 材料 … 続きを読む »
みなさん、家族写真って撮ってますか? 私個人のこだわりなのですが、年賀状を送るとき、子供だけの写真は使わず、家族全員が写っている写真を使うようにしています。 年賀状で子供だけの写真ハガキが届くと微妙な気持ちになるんですよ… 続きを読む »
3年前、祖母が88歳になったので、米寿のお祝いに Android タブレットを贈りました。 最初は「ちゃんと使えるかな、無駄になっちゃうかな」と心配でしたが、贈ってから3年間ずっとタブレットを使って、楽しく過ごしてくれて… 続きを読む »
リウマチになる以前から、フライパンは「軽さが一番!」と思ってきましたが、リウマチを患ってからはさらにフライパン選びがシビアになってきました。 私は炒め物だけではなくて、カレーや煮物もすべて、すこし深めのフライパンで料理す… 続きを読む »
3年ほど前に購入したダイソンのv6。最初の半年くらいは快適に使えていたのですが、その後はズルズルと不調に。 ネットで解決方法を調べて色々試してみたものの、最初の快適さには程遠い動作状況。 バッテリーが弱ってきたのか?と思… 続きを読む »
子供が赤ちゃんの時、一日に何度も肌着を予洗いしたり、哺乳瓶を洗ったりという水仕事をしているうちに、親指と人差し指の間の皮膚がボロボロになってしまいました。 いわゆる主婦湿疹。 ハンドクリームや薬を塗れば治まるのですが、薬… 続きを読む »
使い始めてから一年経った珪藻土バスマットが水を吸わなくなってしまいました。ネットで調べると紙やすりで削ると復活するそうなので、実際にやってみました。 うちの珪藻土バスマットと削る前の状態 バスマットはネットで適当に200… 続きを読む »
リウマチを発症してからは、重いものを長時間持っていると肩や指が変な感じになります。痛いというか、だるいというか。しかし主婦たるもの毎日のお買い物は必須。牛乳を2本買ったり、キャベツやダイコン、白菜だって丸ごと買うので、ど… 続きを読む »