androidアプリの起動画面に一瞬現れるロゴみたいなのを、自作アプリに入れられたら良いなと思い、9-patch(ナインパッチ)ファイルの作り方を調べてみたところ android studio の SDK に入っている「draw9patch」というツールを使うと良いらしい・・・とネットで知った。
android studio はインストール済みなので、いざ使ってみよう!と思ったところ、draw9patch が見つからない。
Android SDK をインストールしたパス/tools/ にあるらしいけれど見つからない。
android studio は現時点の最新版 3.0.1 を使っているんだけれど見つからない。
SDK をダウンロードしてないなんてポカをしているわけではなくて、SDK のフォルダ自体は存在する。
解決方法
スプラッシュ用に作成したpngファイルの拡張子を「.9.png」に変更する。
ファイルを右クリック→ プログラムから開く → android studio を選ぶ。一覧になければ「別のプログラムから開く」からandroid studio を探してください。
android studio が開き、9-patchを編集できる画面になっています。拡張子が普通の.pngのままだと違う画面が開くので、拡張子を変えてから開いてください。
9-patch の編集方法はこの動画がわかりやすかったです。タイの人?が英語でしゃべっているのかな?英語でも、画面を見ているだけで大体理解できました。
https://www.youtube.com/watch?v=qd2dDUZ–bY
スプラッシュ画面ができた!
まとめ
draw9patch はいつの間にか、android studio に吸収されたんでしょうかね。ネットで「draw9patch」を検索しても、それっぽい記事が見つからなかったので、同じことで困っている人の参考までに、記事にしておきました。
参考になったら、下の「役に立った!」ボタンをクリックしてください!