Notepad++はプログラミングのときなどに便利なテキストエディタです。様々なプラグインが用意されていて、とくにFTPでサーバのファイルを直接編集できるプラグインが便利で愛用しています。PCをリストアしたとき、インストーラーにプラグインマネージャー(Plugin Manager)がなくて少し困ったので、解消方法を記録します。
Notepad++ のダウンロードはこちらから。
https://notepad-plus-plus.org/
Notepad++ のインストーラーの Plugins の中には、 Plugin Manager が見つからず。
インストールしてからも、プラグインのメニューに Plugin Manager が見つからない。
Notepad++ Plugin Manager をダウンロード
こちらの情報を参考に、Plugin Manager をダウンロードしてみます。githubからzipをダウンロードして、そのファイルをNotepad++ のフォルダに置けと。簡単な説明過ぎてちょっと不安ですが、やってみましょう。
https://notepad-plus-plus.org/community/topic/13661/plugin-manager-x64-available-submit-your-plugins
2017年10月現在はv1.4.9が最新の様子。zipファイルをダウンロードします。
https://github.com/bruderstein/nppPluginManager/releases
zipファイルを展開して、Notepad++ のフォルダに置く
zipファイルを展開すると、「plugins」と「updater」というフォルダがはいっていますので、それを Notepad++ のフォルダ直下にある同名フォルダに上書きします。
Notepad++ を再起動。Plugin Manager が現れました。
まとめ
やってみると簡単なことって、ネット上にやり方があんまり載ってなくて困ることって色々ありますよね。今回の Plugin Manager の追加方法も、これだ!という情報が日本語で見つけられなかったので、ブログに書いておくことにしました。同じことで困っている方の参考になればうれしいです。
参考になったら、下の「役に立った!」ボタンをクリックしてください!
ピンバック: テキストエディタで文書作成:マークダウンとPandoc | Adzuki & Genmai