あまりに簡単に終わりすぎて、特筆することもありませんでした。
このマニュアルに沿って、実施しています。
同じドメインでのWordPressお引越し(手動お引越し編)
- JETBOY に WordPress 受け入れ用のサブディレクトリ(アドオンドメイン)を作成
- JETBOY に WordPress 受け入れ用の空のデータベースを作成 & ユーザー作成
- FTP で WordPress のディレクトリを丸ごとダウンロード& JETBOY にアップロード
- phpMyAdmin で WordPress のデータベースを丸ごとエクスポート & JETBOY にインポート
- JETBOY にアップロードした wp-config.php のデータベース接続情報を書き換える
- 独自ドメインのサービスのネームサーバー情報を JETBOY のネームサーバーに書き換え
本当にこの手順だけであっけなく作業終了。FTPのダウンロード&アップロード時間を抜けば、作業時間は10分くらいでした。メールアドレスの引越しはまた別途やります。
とくにリンク切れもなく、エラーも出ず、Jetpackの統計情報も前サーバーの情報を引き継いでいて、今のところは不具合はありません。何か出てきたら、追記していきます。
0